ある読書好きの女子が綴るブック記録

このサイトは年間100冊の本を読む本の虫の女子がこれから読書をしたい人向けに役に立つ情報を提供できればなと思い、発信しているブログです。

エッセイ 文庫本 本の本

【読書の記録】14.『打ちのめされるようなすごい本』 著:米原万里

投稿日:4月 9, 2017 更新日:

こんにちは、トーコです。

今日は米原万里の『打ちのめされるようなすごい本』です。

打ちのめされるようなすごい本 (文春文庫)

 

■あらすじ

主に米原さんが様々な雑誌や新聞に書いていた書評が収録されています。

ロシアに関する本、ペットに関する本、晩年は癌に苦しんでいたのか、民間療法の本など様々な本について書かれています。

■作品について

とにかくおもしろいです。

著者のユーモアあふれて、それでいてすごく濃密で知識を得ることができる解説です。

おそらくですが、読者の皆さんも読みたい本が見つかります。

また、1篇1篇が短く区切られているので、最初から読まなくとも好きなページから読み始めることができます。

気になる作品だけをかいつまんで読むという方法もいいでしょう。

厚さがけっこうあるので、読み切ることに自信がない人にはおススメの読み方です。

■最後に

この本を読むと、世の中にはたくさんの本があるんだなあと思えます。

自分はいかに狭いジャンルの本を読んでいるんだろうと思います。新しい発見をしたい方にはすごくオススメです。

 

-エッセイ, 文庫本, , 本の本

執筆者:


comment

関連記事

【生産性向上】161.『知的生産術』著:出口治朗

こんばんわ、トーコです。 今日は、出口治朗の『知的生産術』です。 知的生産術   ■あらすじ 著者は日本生命に勤務ののち、ライフネット生命を創業し、現在はAPU(立命館アジア太平洋大学)の学 …

【元気の出る本】142.「幹事のアッコちゃん」著:柚木麻子

こんにちは、トーコです。 今日は、柚木麻子の「幹事のアッコちゃん」です。 幹事のアッコちゃん   ■あらすじ アッコ女史が大活躍するシリーズの最終巻。この作品は初めてすべての作品でアッコ女史 …

【戦国のドラマ】205.『風林火山』著:井上靖

こんばんわ、トーコです。 今日は、井上靖の『風林火山』です。 風林火山 (新潮文庫)   ■あらすじ 世の中は戦国時代。軍師山本勘助は武田信玄に仕えていた。 そのころ、信玄は諏訪地方を制圧し …

【内なる熱さを秘めた言葉】445.『灯をともす言葉』著:花森安治

こんばんわ、トーコです。 今日は、花森安治の『灯をともす言葉』です。   ■あらすじ 突然ですが、あなたは花森安治をご存知でしょうか。朝ドラ「とと姉ちゃん」に登場した「暮らしの手帖」の名編集 …

【これからの日本】159.「地方消滅」著:増田寛也

こんばんわ、トーコです。 今日は、増田寛也編著の「地方消滅」です。 地方消滅 – 東京一極集中が招く人口急減 (中公新書)   ■あらすじ 日本は今後人口が急減し、896の自治体 …