ある読書好きの女子が綴るブック記録

このサイトは年間100冊の本を読む本の虫の女子がこれから読書をしたい人向けに役に立つ情報を提供できればなと思い、発信しているブログです。

エッセイ 文庫本 本の本

【読書の記録】14.『打ちのめされるようなすごい本』 著:米原万里

投稿日:4月 9, 2017 更新日:

こんにちは、トーコです。

今日は米原万里の『打ちのめされるようなすごい本』です。

打ちのめされるようなすごい本 (文春文庫)

 

■あらすじ

主に米原さんが様々な雑誌や新聞に書いていた書評が収録されています。

ロシアに関する本、ペットに関する本、晩年は癌に苦しんでいたのか、民間療法の本など様々な本について書かれています。

■作品について

とにかくおもしろいです。

著者のユーモアあふれて、それでいてすごく濃密で知識を得ることができる解説です。

おそらくですが、読者の皆さんも読みたい本が見つかります。

また、1篇1篇が短く区切られているので、最初から読まなくとも好きなページから読み始めることができます。

気になる作品だけをかいつまんで読むという方法もいいでしょう。

厚さがけっこうあるので、読み切ることに自信がない人にはおススメの読み方です。

■最後に

この本を読むと、世の中にはたくさんの本があるんだなあと思えます。

自分はいかに狭いジャンルの本を読んでいるんだろうと思います。新しい発見をしたい方にはすごくオススメです。

 

-エッセイ, 文庫本, , 本の本

執筆者:


comment

関連記事

【面白川柳】185.『田辺聖子の人生あまから川柳』著:田辺聖子

こんばんわ、トーコです。 今日は、田辺聖子の『田辺聖子の人生あまから川柳』です。 田辺聖子の人生あまから川柳 (集英社新書)   ■あらすじ 今の日本人に足りないのは、笑いなのではないか。 …

【どこへ行くのか】198.『知の果てへの旅』著:マーカス・デュ・ソートイ

こんばんわ、トーコです。 今日は、マーカス・デュ・ソートイの『知の果てへの旅』です。 知の果てへの旅 (新潮クレスト・ブックス)   ■あらすじ 科学はいったいどこまで知りえてしまうのだろう …

no image

【若き日の記録】16.『ボクの音楽武者修行』 著:小澤征爾

こんばんは、トーコです。 今日は小澤征爾の「ボクの音楽武者修行」です。 ボクの音楽武者修行 (新潮文庫) – ■あらすじ 小澤さんが西洋の音楽を知りたいと思い、スクーターでヨーロッパ1人旅 …

【女の生き様】7. 『裸の華』 著:桜木紫乃

こんにちは、トーコです。 今日は桜木紫乃の『裸の華』です。 裸の華   ■あらすじ 怪我でストリッパーを引退したノリカは、故郷の札幌に戻ってダンスシアターを開店する。 ダンサーを募集すると、 …

no image

【強く生きる】89.『打たれ強く生きる』著:城山三郎

こんばんわ、トーコです。 今日は城山三郎の『打たれ強く生きる』です。 打たれ強く生きる (新潮文庫)   ■あらすじ 著者の城山三郎は、取材などを通してたくさんのビジネスマンを見てきました。 …