ある読書好きの女子が綴るブック記録

このサイトは年間100冊の本を読む本の虫の女子がこれから読書をしたい人向けに役に立つ情報を提供できればなと思い、発信しているブログです。

新書 社会

【知識を得る本】34.『沈みゆく大国アメリカ』著:堤未果

投稿日:4月 29, 2017 更新日:

こんばんわ、トーコです。

今日は堤未果の「沈みゆく大国アメリカ」です。

■あらすじ

オバマ前大統領の鳴り物入りの政策だった「オバマケア」。

この法律によってアメリカにもついに国民皆保険が実現されると誰もが信じていた…。

ところが蓋を開けたら法律自体は恐ろしい内容であった。


■作品を読んで

堤さんの本は驚くほど怖いことが書かれていますが、今回もまた怖い内容です。この作品では、アメリカの医療制度を見ていきます。

オバマケアについてだいぶ誤解していました。日本と同じ皆保険制度みたいなものと思っていたので。

でも、とんでもないです。内容的にはかなり程遠いものです。

大半の国民は内容がよくわからないものになっており、得をしたのは製薬会社と保険会社。医師ですら反対しているという代物です。

この本を読めば、いかに日本の国民皆保険制度が優れているかがよくわかります。ありがとう、ありがとう。

とはいえ、こんなの実現されてしまったら結構な割合の人が破産するでしょうね。高齢者、低所得者はもちろん、恐らく年収が高い層でも崩壊すると思います。

日本にも医療破産が蔓延しそうでマジで怖いです…。

ただでさえ病気になった瞬間から転落する方が結構多い世の中でですよ。仕事を辞めることだってあり得ますからね。

日本の医療制度も、この内容の医療制度に代わってしまったら、本当に誰もが貧困層に陥る可能性は高くなると思います。

もちろん、トーコも然りです。健康第一ですわ。

おお、怖。トーコはこんな世の中来てほしくありません。なのでこうやって学んで、どう行動すればいいのかを考える必要があるのでしょうね。

■最後に

著者の父の最後の遺言は、「国民皆保険を守れ」だったそうです。

アメリカの事例を知ることは、次の標的は日本になる可能性が高く、現に少しずつ脅かされていることも多数あります。

知らないということにつけ込まれて、あらゆることが勝手に動いていることもあります。

自分を、私たちを、ひいては社会を守るためには、まず現状を知ることから始めないといけないのです。

そして行動をすることもお忘れなく。

-新書, , 社会

執筆者:


comment

関連記事

【ある意味ディストピア】312.『未来いそっぷ』著:星新一

こんばんわ、トーコです。 今日は、星新一の『未来いそっぷ』です。 未来いそっぷ (新生きて、   ■あらすじ 「アリとキリギリス」や「ウサギとカメ」など皆さん知っているであろうイソップ物語も …

【素敵な旅のエッセイ】468.『大好きな町に用がある』著:角田光代

こんばんわ、トーコです。 今日は、角田光代の『大好きな町に用がある』です。 大好きな町に用がある posted with ヨメレバ 角田 光代 KADOKAWA 2022年02月22日 Amazon …

【家族って?】369.『星を掬う』著:町田そのこ

こんばんわ、トーコです。 今日は、町田そのこの『星を掬う』です。   ■あらすじ 千鶴は幼いころに母親と別れてから22年間会えないままでした。そんなあるとき、お金欲しさにラジオ番組に母とのエ …

【新しい時代の法】265.『AIの時代と法』著:小塚荘一郎

こんばんわ、トーコです。 今日は、小塚荘一郎の『AIの時代と法』です。 AIの時代と法 (岩波新書)   ■あらすじ 自動運転、仮想通貨、シェアリングサービス、AI技術の普及など。現代社会で …

【愛とは】273.「見知らぬ場所」著:ジュンパ・ラリヒ

こんばんわ、トーコです。 今日は、ジュンパ・ラリヒの「見知らぬ場所」です。 見知らぬ場所 (新潮クレスト・ブックス)   ■あらすじ ルーマが母を亡くしてから、父は旅に出るようになり、絵葉書 …