ある読書好きの女子が綴るブック記録

このサイトは年間100冊の本を読む本の虫の女子がこれから読書をしたい人向けに役に立つ情報を提供できればなと思い、発信しているブログです。

小説 文庫本

【死者との旅】9. 『岸辺の旅』 著:湯本香樹実

投稿日:4月 4, 2017 更新日:

こんばんは、トーコです。

今日は湯本香樹実の『岸辺の旅』です。

岸辺の旅 (文春文庫)

 

■あらすじ

3年間失踪していた夫(優介)が帰ってきて、いなかった間どうしていたかを話して欲しいと言った。

妻(瑞希)はお互いにいなかった間は分からない。

いつの間にか失踪している間優介が過ごしていた場所へ旅に出た。

■作品を読んで

読み終わってすぐには感想がすぐに見つかりませんでした。

なんと表現すればいいのか収まりつくかわからなかったからです。

ただ、妻からすると死の世界が意外と近いのに、夫と過ごしていると夫は本当に生きているようにも思ってしまうのも事実。

一緒に語ったり、食べたり、寝たり。生身の人間として存在しているのですから。

やりきれないでしょうね。それでも、夫は本当に死んでいることを徐々に受け入れていく準備を進めます。物語の終盤で本当に夫と2度と会えなくなります。

この作品は結構重めなテーマを扱っていますが、死の世界がそこまで重くのしかかっているわけではないです。でも一定の重さはありますが。

死者の世界と生者の世界が交わって、行き来し、何かを共有する。

何か切ない。だけど旅を通して瑞希は気がつく。これ以上どこへも行けない未来があることを。

夫がいなくなるという事実を受け入れることで、2人の絆を再生することができ、これから先を生きることができるのです。

■最後に

死者と生者が近くにある作品はなかなかないです。

旅を通して、絆や想いの強さを思い知り、明日に向かえます。

読後は何かに圧倒されて言葉にすることができないほど、静かに心震える作品です。

 

-小説, 文庫本, ,

執筆者:


comment

関連記事

【夫婦ということ】144.『ふたりぐらし』著:桜木紫乃

こんばんは、トーコです。 今日は、桜木紫乃の『ふたりぐらし』です。 ふたりぐらし   ■あらすじ 映写技師の信好と看護師の紗弓は夫婦として暮らしている。紗弓の母親には結婚そのものを反対されて …

no image

【不思議なラブストーリー】83.『スプートニクの恋人』著:村上春樹

こんばんわ、トーコです。 今日は村上春樹の『スプートニクの恋人』です。 スプートニクの恋人 (講談社文庫)   ■あらすじ 小学校の先生をしているぼくには、1人の大切な友人がいる。 すみれと …

【大女優の半生】145.『わたしの渡世日記』著:高峰秀子

こんばんは、トーコです。 今日は、高峰秀子の『わたしの渡世日記』です。 わたしの渡世日記 上下巻セット   ■あらすじ 戦前から天才子役として活躍し、戦中、戦後にかけて当時を代表する監督たち …

【歴史を巡る】241.『百年の散歩』著:多和田葉子

こんばんわ、トーコです。 今日は、多和田葉子の『百年の散歩』です。 百年の散歩 (新潮文庫)   ■あらすじ ベルリンには様々な通りがある。カント、マルクス、マヤコフスキーなどの偉人。 著者 …

【男の生き様・時代小説】33.『花神』著:司馬遼太郎

こんばんわ、トーコです。 今日は司馬遼太郎の『花神』です。なお、この作品は文庫本上・中・下の3冊で構成されています。 花神 上・中・下巻 全3巻セット (新潮文庫) [文庫] by 司馬 遼太郎 [文 …