ある読書好きの女子が綴るブック記録

このサイトは年間100冊の本を読む本の虫の女子がこれから読書をしたい人向けに役に立つ情報を提供できればなと思い、発信しているブログです。

「 文庫本 」 一覧

【流れることば】378.『流跡』著:朝吹真理子

2022/04/27   -ことば, 小説, 文庫本,

こんばんわ、トーコです。 今日は、朝吹真理子の『流跡』です。     ■あらすじ 1頁も本が読めないと思っているうちに、舟頭になり、いつも間にやら様々な風景を見ている。 流れるよう …

【愛のカタチ】377.『1ポンドの悲しみ』著:石田衣良

2022/04/25   -小説, 恋愛, 文庫本, , 男と女

こんばんわ、トーコです。 今日は、石田衣良の『1ポンドの悲しみ』です。 ■あらすじ ここには、10作の恋愛小説が詰まっています。それぞれの愛のカタチ、時には裏切り等々あることでしょう。 さて、いい話を …

【同時通訳小話】373.『ガセネッタ・シモネッタ』著:米原万里

2022/04/16   -エッセイ, 文庫本,

こんばんわ、トーコです。 今日は、米原万里の『ガセネッタ・シモネッタ』です。   ■あらすじ 国際会議に絶対に必要な同時通訳。誤訳は致命的な事件を起こす可能性があり、常に緊張を強いられるので …

【フィールドワークの世界】370.『日本の村・海をひらいた人々』著:宮本常一

2022/04/11   -文庫本, , , 歴史

こんばんわ、トーコです。 今日は、宮本常一の『日本の村・海をひらいた人々』です。   ■あらすじ あなたは宮本常一を知っていますか。この人は、民俗学の基礎を築いた人としてもおなじみです。 こ …

【ザ・青春小説】368.『屋上のウインドノーツ』著:額賀澪

2022/04/06   -小説, 文庫本, , 青春, 音楽

こんばんわ、トーコです。 今日は、額賀澪の『屋上のウインドノーツ』です。   ■あらすじ 給前志音は引っ込み思案で、一人ぼっちで高校生活を送っている。そんなある日、屋上でドラムのスティックを …

【爆笑旅エッセイ】366.『タタタタ旅の素』著:阿川佐和子

2022/04/03   -エッセイ, 文庫本, ,

こんばんわ、トーコです。 今日は、阿川佐和子の『タタタタ旅の素』です。   ■あらすじ 焦りは事故のもと。ケチはトラブルのもと、そして後悔は、次への期待のものです。 何が起こるかわからない。 …

【私とは】365.『土の中の子供』著:中村文則

2022/04/01   -小説, 文庫本,

こんばんわ、トーコです。 今日は、中村文則の『土の中の子供』です。   ■あらすじ 27歳の私はタクシードライバーとして生きているが、幼い頃に親に捨てられ、孤児として虐待されてきました。これ …

【パンツとふんどし】364.『パンツの面目 ふんどしの沽券』著:米原万里

こんばんわ、トーコです。 今日は、米原万里の『パンツの面目 ふんどしの沽券』です。   ■あらすじ 前代未聞のテーマ過ぎて、雑誌「ちくま」で連載中からかなり話題をかっさらい、没後「最も米原さ …

【圧巻の音楽小説】363.『蜜蜂と遠雷』著:恩田陸

2022/03/27   -小説, 文庫本, , 音楽

こんばんわ、トーコです。 今日は、恩田陸の『蜜蜂と遠雷』です。   ■あらすじ 3年に一度開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール。 ピアノがない風間塵、天才少女として名をはせるも母親の死以降表 …

【女の変化】362.『夏の裁断』著:島本理生

2022/03/22   -小説, 文庫本,

こんばんわ、トーコです。 今日は、島本理生の『夏の裁断』です。   ■あらすじ 小説家の千紘は、編集者の男に苦しめられ、しまいにはパーティ会場で彼の手にフォークを突き立てる。 療養中に、鎌倉 …