ある読書好きの女子が綴るブック記録

このサイトは年間100冊の本を読む本の虫の女子がこれから読書をしたい人向けに役に立つ情報を提供できればなと思い、発信しているブログです。

「 建築 」 一覧

【都市は人類の叡智】347.『都市計画の世界史』著:日端康雄

2022/02/11   -土木, 建築, 新書, , 歴史

こんばんわ、トーコです。 今日は、日端康雄の『都市計画の世界史』です。 都市計画の世界史 (講談社現代新書)   ■あらすじ 「自然は神が創り、都市は人間が造った」ということわざがある。 現 …

【作家の家】316.『文豪たちの住宅事情』編著:田村景子

2021/08/22   -建築, 暮らし,

こんばんわ、トーコです。 今日は、田村景子編著の『文豪たちの住宅事情』です。 文豪たちの住宅事情   ■あらすじ 文豪たちは一体どんな家に住んで、作品を生み出してきたのだろう。 住んだ家、住 …

【公共空間の在り方】263.『あたらしい路上のつくり方』著:影山裕樹

こんばんわ、トーコです。 今日は、影山裕樹の『あたらしい路上のつくり方』です。 あたらしい「路上」のつくり方 実践者に聞く屋外公共空間の活用ノウハウ   ■あらすじ 近年少しずつだが、「路上 …

【考えが分かる】248.『点・線・面』著:隈研吾

2020/07/19   -建築, , 美術

こんばんは、トーコです。 今日は、隈研吾の『点・線・面』です。 点・線・面   ■あらすじ 前作「負ける建築」から早16年。コンクリートによる大量生産の時代から次の建築が求められるのでは、と …

no image

【建物が見た歴史】71.『東京會舘とわたし』著:辻村深月

2017/07/16   -小説, 建築, 文庫本,

こんにちは、トーコです。 今日は、辻村深月の『東京會舘とわたし』です。     ■あらすじ 東京會舘という建物はご存知でしょうか。 この建物は大正11年に創業し、その翌年の関東大震 …