ある読書好きの女子が綴るブック記録

このサイトは年間100冊の本を読む本の虫の女子がこれから読書をしたい人向けに役に立つ情報を提供できればなと思い、発信しているブログです。

ビジネス書 働き方 実用書

【生産性向上】161.『知的生産術』著:出口治朗

投稿日:4月 10, 2019 更新日:

こんばんわ、トーコです。

今日は、出口治朗の『知的生産術』です。

知的生産術

 

■あらすじ

著者は日本生命に勤務ののち、ライフネット生命を創業し、現在はAPU(立命館アジア太平洋大学)の学長をしている方です。

なかなかの読書家で、様々な本を執筆されています。何故か学者でもないのに世界史の本を執筆していますよ。

そんな著者が様々な世界を見てきた中で、どうすれば生産が上がる働き方になるのかを説きます。

 

■作品を読んで

この方はすごく人間味にあふれているような気がします。

本書の「はじめに」でイノベーションはサボりたいという欲求から起こると書いています。

至極単純、かつ明快…。いいわ、これ。

でも、確かにトーコだって早く帰りたいんです、おじさんたちと違って家帰ってもやりたいこと、やることはたくさんあります。

トーコから言わせれば、仕事中の1分1秒が惜しい状況です。ましてや今年の4月から働き方改革法案が施行されています。省けるところから容赦なく省くしかありません。

効率よく働くというのは社会の要請になってしまっています。どうすればいいのやら。

そこで、「知的生産術」が出てきます。著者は知的生産術を高めるために以下のように述べています。

いかに効率よく仕事をして成果を出すか。その方法を自分の頭で考え出すことが、「知的生産術を高める」こと

逆説的かもしれませんが、まあその通り。しかも、この先でこうすることで、人が成長することも併せて定義しています。

いいじゃないですか、知的生産術を高めて、人が成長するならそれでいいじゃないですか。

たまに、長時間労働がないと成長ができない、なんていう方いますが、そんなことは絶対にないはずです。

さて、話は戻りまして本書の構成は、

①日本の生産性が低い理由

②考える技術

③インプット、アウトプットの技術

④マネジメントの技術

⑤コミュニケーションの技術

です。

なかなか面白いのは、仕事は先着順という主張です。

仕事をこなす順って、対外優先順位をつけてそれをもとにこなそうとします。大多数の方はそう思うでしょう。

ですが、著者の考えはこうです。与えられた時間内にすべてこなそうとすれば、優先順位を考えずに先着しているものからこなせば早い、と。

なるほどなあ、と思います。まず大前提条件が時間内に終わらせる。発想が違うなあ、と感心してしまいます。

確かにですが、どんな仕事も大切です。金額の大きさなんぞ関係ありません。

ちなみにですが、この話は著者が若いころ会社に派遣されたセミナー講師に対しても「仕事は先着順に終わらせるべき」という激論をしたそうです。

セミナー講師もびっくりでしょうね。こんな受講生にさぞ遭遇したくなかったことでしょう。

 

■最後に

これまでの概念ではあまり対応できなくなりつつあります。

どうすればより早く帰ることができるかをより真剣に考える必要があります。

帰るため、あるいは変えるためにどうすればいいのかのヒントが詰まっています。

 

-ビジネス書, 働き方, 実用書,

執筆者:


  1. […] 以前作品を紹介していますので、こちらも良かったらどうぞ。161.『知的生産術』 […]

  2. […] と言っても、これは出口治明さんも同じようなことを言ってた気がします。参考にこちらも。161.『知的生産術』 […]

comment

関連記事

【爆笑古典指南】357.『平安女子は、みんな必死で恋してた』著:イザベラ・ディオニシオ

こんばんわ、トーコです。 今日は、イザベラ・ディオニシオの『平安女子は、みんな必死で恋してた』です。     ■あらすじ この作品は、古典大好きなイタリア人の著者が、東洋経済オンラインで連載 …

【才能が疾走する物語】3 『真夏の航海』 著:トルーマン・カポーティ

こんばんは、トーコです。 今日は、トルーマン・カポーティの『真夏の航海』です。 真夏の航海 (講談社文庫) –   ■あらすじ 1940年代のニューヨークが舞台。上流階級のグレデ …

【抱腹絶倒】321.『ゼロからトースターを作ってみた結果』著:トーマス・トウェイツ

こんばんわ、トーコです。 今日は、トーマス・トウェイツの『ゼロからトースターを作ってみた結果』です。 ふとからトースターを作ってみた結果 (新潮文庫)   ■あらすじ トースターをゼロ、つま …

no image

【建物が見た歴史】71.『東京會舘とわたし』著:辻村深月

こんにちは、トーコです。 今日は、辻村深月の『東京會舘とわたし』です。     ■あらすじ 東京會舘という建物はご存知でしょうか。 この建物は大正11年に創業し、その翌年の関東大震 …

【女の友情】118.『本屋さんのダイアナ』著:柚木麻子

こんばんは、トーコです。 今日は、柚木麻子の『本屋さんのダイアナ』です。   本屋さんのダイアナ (新潮文庫)   ■あらすじ 矢島ダイアナは自分の名前が嫌い。ダイアナ=大穴と漢字を読ませる …